« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

3月の走行距離

【22日の走行距離】 30.3km

【30日の走行距離】 18.3km

-------------------------------------------
【3月の走行距離】   574.4km


もし、ブルベに出ていなかったら、さんざんです。

いかんなぁ、、、、。


今日(31日)は自転車で会社に行けるのかな、、朝3時現在は雨模様だけど、、、。

久しぶりに!2

雨が降ってきたので渋々帰宅後、なんとなく不完全燃焼感があったので久々にジムへ行きました。まずは体力レベル測定。11分間バイクをこぐと負荷と心拍数から最大酸素摂取量を求めてくれるというやつ。どこまで正しいのかよくわからないけど、、、
20070801213537_2
D1000377

去年の8月にやったときが、46.8ml/kg/分でレベル5(1〜7)だったのが、今回は58.3ml/kg/分でレベル7(ぎりぎりボーダーライン上だけど、、(笑))でしたよ!!
ちょとうれしい。

その後、バイクを30分こいで(心拍Target138bpmでケイデンス105程度)、マシンで筋トレ。来たのが遅かったのでその後クロストレーナを10分程やってジムを後に。サブウェイでサンドイッチを購入(家族の昼食)して帰宅。

帰宅すると、子供らが午後からプールに行くという。プールはジムの3F。だったら、と午後からも一緒にジムへ行く。子供らと一緒にプールに入ることもちょっと考えたが、子供らほど泳げないし、やっぱりバイクをこいでおきたい気がしたので最初10分だけギャラリーから子供達が泳いでるのを見てその後2Fへ。ちなみに、二人とも四泳法を(一応)習っているので、個人メドレーとかして遊んでました。すごいと尊敬(ワシはほとんど泳げない、、。はず)

午後からも、クロストレーナ10分で体を温めた後、バイク30分、筋トレ、トレッドミルでウォーキング(10分)、その後1500mをジョギング(9km/h)。
あ、昔1500mも連続で走ることができなかったのに、今日は普通に(ジョギングだけど)走れたな。これも進歩? 

午前午後で2時間半ほどでしたが、ジムを満喫できました。

そんなこんなで疲れ切ったので22時前に就寝。そのせいか3時とかに目が覚めてしまいました。今日は一日眠そう〜。。。

久しぶりに!

朝、自転車に乗りました。前回乗ったのが22日(土)だったので、1週間ぶり。
なんか体が重い〜(ってこれは久しぶりだからではなくって、ほんとに1kgほど体重が増えていたせいだろう(笑))

ルートはこんな感じ。
1

本当は休みもってでも、せめてトンネル入り口(400m)、うまく言えば丁字ヶ辻(700m)まで行きたかったのだけど、R2を右折するあたりからぽつぽつと雨。
やむかな、と思いつつ進めたけど、どんどん本降りっぽくなってきたので、ケーブル駅で折り返し。松蔭の横をかすめて帰ってきました。
雨の日の下りはやっぱり怖いです。20km/hとかでしか下れないです。



自由の国

に来た気がします。

JALラウンジ@香港国際機場

youtubeにもつながるし、Wikipediaにもアクセスできる。
こんなにも情報化が進んだ昨今、国外には国内の、国内には国外の情報を遮断しつづけるなんてどだい無理。人口も多くて可能性も大きい国なんだから、もう少し未来を見据えて行った方が良いと思うんだけど、、、どうかな??
P1040813
いつものおまじないで、登場予定の飛行機の写真をぱちり。

ワインを白赤赤とのんで酔っぱらい気味です。

BRM316の写真

スタッフの片が撮られたBRM316のPC3(150km地点)の写真です。
自分が自転車に乗っている姿を初めて見ましたが、、
自転車が小さく見えますね。。。。。

もっと痩せないと。。

Dsc_0138jpg

鈴鹿サーキット

鈴鹿サーキット
今年はここを走る機会があるかな(o^-')b実物を見ると結構な勾配やなぁ

BRM316装備・総括

装備等も備忘録として書いておきます。

コマ図をiPodに入れていきました。
こんな感じです。
20080320222947

これはかなり便利だと思います。iPodのボタンを押してぱらぱらとめくっていくイメージです。
交差点情報を地図として見ることができるので、前後の情報(たとえば店とか)や、交差点の形状なんかで曲がるべき交差点を認識することが可能です。

自転車へは、ランニングの時にiPodを腕に取り付けるためのホルダー(伸縮性の化学繊維でできているホルダー)をミノウラのグリップにくくりつけて固定しました。クッションの役割もあってよかったかもしれません。200kmでは電池は1目盛り減っただけでした。

ただ、当たり前ですが、ルートから外れてしまうと全く役に立ちませんでした。やっぱりGPSがほしいところです。

バックパックはWingNutのHyper3.0を使いました。バックパックというかヒップバッグの肩紐付きバージョンという感じです。これも非常に使いやすかったです。でも、今回は雨具不要でしたので、メインの気室にはなごやんが入っていただけでした。再度のポケットはアクセスよくveryGood!でした。

あとはサドル後ろへつけたミノウラのボトルケージホルダも良い感じです。結構つけている人いてました。そこへツール缶をさしていました。サドルの高さよりも出っ張ってるから尻があたってじゃまかな、と心配していましたが、全然問題なかったです。

ドリンクは、クエン酸とアミノバイタルを水で溶いてボトルに入れていました。アミノバイタルの粉は薬のようでまずかったです。クエン酸は飲んだ時の口当たりは良いのですが、Naをはじめとするミネラルが補給されないので問題ありますね。
VETTAのメータは非常に快調。時間と距離と速度が同時に表示されるのは良いです。

空気入れは幸いにも出番なし。よかったです。

お守りは、
効果絶大でした!>>ありがとう。連れ合いと子供たち

ウェアは冬用の長袖J。最高気温19度の割には冬用長袖Jでちょうどよかったかな。
手袋は指切りタイプででました。3年前のぼろぼろのやつだったせいか、内側の縫い目が段差になっていて、そこが手のひらに当たる箇所が痛くなりました。それと、走行後、小指がしびれていました。

みんなありがとう

皆様コメントいただきましてありがとうございました!&返事が遅くなってしまってすみません。
コメントに対するリプライを本文でしてしまう、、というのは反則かもしれませんが、ご容赦ください。

しかし、今回のブルベはマジで楽しかったんです。ある一瞬(足が攣ったとき)をのぞいてしんどいとかつらいとか思う事はありませんでした。これも平地が多いコースだったからだとは思っています。次、300kmにチャレンジしたいのですが、登りを少しでも楽に走るために、体重を後10kgは落としたいな、と思っています。


tu-toさま

ほんと、気持ちいいスタートを切ることができました。走った後も大して筋肉痛にならずに火曜日から自転車通勤を再開しています。(でも、水木は雨で電車でしたが、、(笑))
でも、200を走ることができて本当によかったです。300kmを走るイメージ(の片鱗)がつかめた気がします。でも、勘違いかもしれませんが、、、。


ひなともさま

琵琶一いかがでしたか?? 私も、琵琶一、淡一やってみたいなぁ、、って思ってます。
19時前といっても、スタート時間も1時間早いし、雄ノ山も忍坂もないので、、(笑)
メダルは楽しみです!!
次はBRM516でお会いできますよね?? 


ヒロさま&都古さま

無理をせずに走ろうとおもいつつも、なんか焦ってしまう自分が居てました。もっと止まって写真とか撮ればよかったと思ってます。。しかし、走ってみて思ったのですが、自分は結構無理してしまうタイプなのかもしれません。前に誰もいないと、誰かを捜そうと一生懸命こいでしまっていました。200だからそれでも大丈夫だったのかもしれませんが、300ではこんなことではだめですね。。
でも、都古さんのあのペダリングの話、なんかしっくりきたかもしれません。勘違いしているのかもしれませんが、、、。

今週末、思いっきり楽しんできてくださいね! お二人なら何の問題もないでしょうね。。。


kirkさま&のんさま

車で行ったのですが、新名神を使えば近いものです(2時間半くらい)。でも、輪行で新幹線の中で飲むビールというのにもあこがれています!今度一緒に遠征する機会があれば是非おじゃまさせてください!!
しかし、前回とは180度違った意味で楽しいブルベでした。こんなに楽しいとは思ってませんでした。でも、そういってられるのも200だけかもしれません。次は300、楽しんで走れれば、、と思います。kirkさnものんさんも300出るのですよね??

コメントいただきました皆様、本当にありがとうございました!! 自転車ライフで一皮むけたかもしれません。(幸い尻の皮はむけませんでしたが、、(笑))

走行記録

【12日の走行距離】 50.4km
【16日の走行距離】 205.4km
【18日の走行距離】 50.3km
-------------------------------------------
【3月の走行距離】   525.8km

ブルベの走行記録は、
走行時間:8時間36分25秒
走行距離:205.4km
平均速度:23.8km/h
最高速度:50.7km/h
平均ケイデンス:69rpm
最高ケイデンス:111rpm

でした。

さすがに、ブルベに出ると、走行距離が伸びますね(あたりまえか(笑))。
これで5ヶ月連続500km/月を超えました。
そろそろステップアップしないとね。

PC2〜ゴール

PC2では牛飯・焼き鳥串・キットカット2袋を食べる。

おなか一杯。20分程で出発。

前半100kmを約5時間で走ったので、なんとか10時間台(18時までにゴール)を、

と意識するようになる。

セブンイレブンをでて南へいくと、R1にぶつかるので、そこから西へ進む。海沿いという事で風が強い。しかも向かい風。そういえば、さっき、東へ向いて進んでいるときに、大してしんどくないのに、40km/hとかでてた事を思い出すがどうしようも無い。

弁天島あたりで、R1,東海道本線、新幹線が接近する。ここいらで写真を撮っておきたかったのだけど、そんな余裕無し。後からいつも思う。

「写真とっときゃよかった。。。」

さて、そうは言っても進まないわけにはいかないのでこぎ続ける。

途中抜かれた人について行こうとするが、あちらの方が早いのでついて行けない。でも、信号待ちでちょくちょく追いつく。

「風が強いですね」

というと、普段よりはマシらしい。ま、海沿いだからね。

清源坂から鷲津駅にむけて少し上り。県道3号に入ってから8%程度の上り。

前に百哩大王のシャツを来た方がおられます。ワシは歩道を上ります。上りはふらつき気味なので車道を走るにはちょっと怖いから。。

堪えます。登り切って息を整えていたら三叉路に。ぜーぜーはーはー言ってるところで間違えやすそう。なんとか気づいたから良かった。


ここから一人で走りました。


上の原北を右折。岡崎小東を左折。県道330を東進します。相変わらず向かい風が強い。このあたり、路肩がぐにょぐにょしていて段差があって気を遣う。新所原駅、二川駅を通過。さらに進むとR1を横断する信号が。


え、R1、、行きにR1を横断したっけ?? え?え?え??

「うわぁ、行き過ぎた」と何も考えずにR1を左折して線路を越える。

梅田橋西交差点で携帯のGPSで現在位置確認。ううむ。わからん。

でも、北山という交差点まで行ければ、と思いルート検索。示されたルートは元のR1を道に戻って県道330を更に東へ。結局R1は行きにも横断していたし、全然行き過ぎでは無かったのです。これで、30分弱はロスってしまいました。

やっぱり、GPS欲しいなぁ。。


元の道に戻ってからは結構順調です。

下の写真は行きに右折できなかった諏訪神社の交差点。左から歩道橋を渡ってきて鳥居のところを右に曲がりました。天気良いです。めちゃ快適です。

P1040612

高師口の交差点で、朝前に居たTREK_MTBさんコンビに会います。道こっちですよね?なんて話をしながら。お二人は途中、Qシートを確認するためか脇へ止まられたので、先に行きます。

新栄の交差点を左折。R23を進まないと行けないから新栄西を右なのですが、まっすぐ行ってしまいます。豊橋市民病院前まで言ってしまって、やっぱり間違いに気づきます。すぐ元に戻ると、反対車線をコンビが進んでいるので、

「間違いですよ〜」という。

その後、コンビの後ろを走らせてもらう。十能の交差点を左折したあたりで、ずっと後ろも悪いから、と思い前にでる。でも、前にでたらどのくらいの速度で走ったら良いのか判らず、(遅いと悪いと思って)ついつい無駄にこいでしまう。

また一人に。


しばらくはR23を進んで、蒲郡駅を過ぎてPC3へ。ここまで来たら後は50km。道も結構覚えているエリア。ちょっと眺めに20分程休みます。

D1000361_2

チロルチョコ4個、ダックワース、マドレーヌ、水を購入します。あと、塩分と思って焼き鳥(塩)も購入。

今回、スポーツドリンクは一切飲まずに、水+クエン酸を飲み続けていたのですが、Na不足を招いていたのかもしれまえんが、塩辛いモノが無性に食べたいと思うようになっていました。


PC3を一緒に出たのは、OさんとKさんです。成り行きで私が先頭になってしまいました。どのくらいのスピードで走ったらいいのかよくわかりません。ついつい前を走ると、さらに前に行く人たちに追いつきたくなってしまいます。

平地で30km〜35km/h程度で走っています。さすがに、蒲郡野球場からの上りはかなりへばっていましたが、都古さんの日記で読んだ、膝をへそに向けて引き上げるペダリングを意識するとなんだかずいぶんと楽です。

幡豆町〜吉良吉田〜碧南市まで、一人で走ります。何人かに追いついては抜きます。たぶん35km/h程度で巡航していたのではないかと、、、。

そういえば、一色港入り口あたりで、クラクションを盛大に鳴らされました。今回の200kmの中で車にクラクションを鳴らされたのはこれ1度きりでした。

金色のエンブレムを取り付けたセルシオ、、、。なんだかなぁ、、と思いつつ、やっぱりなぁとも納得(苦笑)してしまいました。

今回、正直言うと、自動車王国愛知県(静岡も少し走るけど、、)でのブルベだったので、自分自身が三重県に住んでいたときの経験もあって、もっと自動車にいやなめにあわされるかと覚悟して参加していました。

でも、ならされたのはこの1回だけ。殆ど全ての車が自転車との間隔を空けてくれていました。一度も怖い思いをすることは有りませんでした。

で、腰がだるくなってきたので、碧南市権田町のサークルKでおやつ休憩。また焼き鳥塩を食べます。水を買ってボトルに補給。広末のCMのお茶をかって一気飲み。


気を取り直して、大浜小北を右折して新川町を目指します。このあたりはまだまだ大丈夫そう。
衣浦大橋を渡ったところで、たぶんおやつ休憩の間に先に行かれた方が見えます。上り坂でなんとか追いつこうと足を引き上げた瞬間、右足もも裏の筋肉が固まって、ももの中にタマネギが1個はいっている感じ。

ゆるゆるとスピードが落ちてきます。。。。orz。

しばらくは緩い坂なのに1桁台。。。。


なんとか信号で前のお二人に追いついて後ろを走ります。一人だったら絶対にくじけてしまいそうな状況でも、前に同好の士がいるとついて行けてしまいます(あまりに速度差があれば別ですが、、)これが、いままで参加された方から聞かされていたブルベ効果なのか〜、と考えながら走ります。


このあたりから景色が夕方に。往路気持ちよく超えた丘陵地帯も足に結構堪えます。でも、景色が良いからそれをみて気を紛らわせます。

P1040614_2


最後の丘を越えて下りきると、旭南5丁目の交差点。ここを右折するともう坂道はありません。新舞子駅を超えると最後に橋を渡ります。橋はちょっとした勾配があるものの距離が短いので問題なしです。


18時15分にOさん、Kさんとともにゴールのチェックを受けました。7時スタートなので11時間15分です。途中からなんとなく意識していた10時間台には及びませんでしたが、最初のブルベだし、160km以上の距離を走るのは今日が初めてだったし、ま、こんなものでしょう。

スタッフのかたからオレンジジュースをポテトチップスをいただきました。これのおいしいことおいしいこと。。。。。特にポテチが。。。やっぱりNaが足りてなかったかな。。

程なく、TREK_MTBさんコンビが到着。MTBに乗られている方は長野からの参加との事。「こりゃまた遠くから、、」と思ったけど、神戸からと距離的にはほとんど一緒(笑)。もう一人のロードに乗られている方は、BRM517に参加されるとのこと。またあえるかな(笑)。


しかし、楽しかった一日。

何度も前をはしってもらったTREK_MTB&メーカ失念しちゃったロードのコンビ様

最後一番しんどいときに前を走ってもらった、Oさん、Kさん、

スタッフの皆様

どうもありがとうございました。近畿だけではなく名古屋も良いなぁ、とおもった一日でした。また一緒に走る機会があればよろしくお願いします。


それと、週末泊まりがけで遊びに行かせてくれた家族に、200kmをトラブルなく走ってくれた相方にも感謝です。

P1040619


スタート〜PC2

スタート直前にトイレに行こうかどうしようか悩む。でも、結局行かず。

P1040604スタートしてしばらくは20人くらいの集団になってしまいます。信号でばらけても、次の信号でまた集団になってしまう、、という感じでね。県道259に入ると緩やかな丘陵地帯という感じ。知多半島の屋台骨?


草木の交差点で、ネットつながり(つながったばかりですが、、)のKさんに声をかけられるも、なんか満足な回答出来ず。。。すみませんでした。。

草木を右折して前日に通過した阿久比ICを越えて、線路をオーバーパス。
気持ちいい丘を登ったり下ったり。でも、ここの下り、帰りはしんどいだろうな〜、とふと思います。

衣浦大橋は歩道を渡りました。歩道は鉄板なので雨の日とかは怖そうです。渡り終えるとトンネルでR247をくぐって、K50を南へ進む。

このあたりで、前にTREKのMTBと(メーカ失念しましたが)ロードに乗られた二人組の後を走る。スピードがちょうど良くって走りやすい。

地名で須磨とか摩耶とか明石とかいう地名を目にする。なんとなく兵庫県のようです。それと、碧南中央という駅名も目に。昔、中部地方の仕事をしていたときに、新名古屋駅でよく見かけた地名。ちょっと懐かしい。

このあたりからトイレに行きたくて仕方ありませんでした。

大浜小北を左折したあたりで、尿意Max。。。前を行く二人について行きたかったのではありますが、やばかったです。すぐ近くにあったセブンイレブンでトイレ休憩。助かりました。
ここで25km。1/8終了(笑)です!

水を買ってボトルに補充。ボトルの中身は、アミノバイタルの粉とクエン酸の粉を入れてましたが、アミノバイタルの独特のにおいがちょっと、、orz。。。
そもそも、こうやって(水で薄めて)飲むものなのか?も疑問。
薬みたいに飲むんじゃないの??

トイレ休憩を終えてR247を進みます。途中矢作川を越えます。
このあたりで、”新安城駅 左折”という看板を目にします。昔の思い出の駅です。なんとなく、そのときの顧客であるN氏、W氏の顔などを思い浮かべつつ苦笑い。まさか此の地を自転車で走るとは当時は思いも寄らなかったな〜。

一色町に入る頃から車も少なくなってきて走りやすいです。たぶんこのあたりで近畿から参加されているKさんの後ろにつきました。KさんはPBPにも参加されたすごい方です。(ブリーフィングで紹介されていました!)

さらに前に、25km/hくらいで巡航する3人連れがおられてそこに連結。でも、あとちょっと早く走りたい(3〜4km/h)という気になってきます。
ワシの後ろについた方々(かなり早い)が追い越すタイミングで、ワシもついて行きます。あぁ、、気持ちいいなぁ。。右手に渥美湾が見えます。写真取れば良かった。bloger失格ですな。

このあたりから軽くアップダウンが始まります。二つほど小さな丘を越えると、子供の国横のちょっと長目の上り。一生懸命登ります。ちょっと自分的には気合い入れすぎたかも、、と思いつつてっぺんへ。ぐーんと下ると蒲郡競艇場です。

なんとなく、気持ちよく走れるペースが30km/h〜33km/hかなぁ、、という気がしてきました。通勤時より早いです。最後まで持つかな?と心配になりました。
行きは気づかなかったのですが、結構な追い風だったようです。なので、35km/hとかで走っていても大した負荷にはなっていなかったのではないかと、今思います。

随分と街が開けてきて、PC1到着〜。
PC1ではチロルチョコを購入。2個食べてトイレを済ませて出発します。
(ほんまに、遠足のおやつやね)。

PC1からはR23を東へ進みます。R23は鈴鹿在住時代によく走った道。
こんなところまでつながってるんだなぁ、、と思い、右手に海を見ながら気持ちよ〜く進みます。ただ、路肩が一部うねっているところがあって、海ばかり見ているわけにはいきません。

天気は晴。海の方には薄く霞がかかっていて、これまた正しい日本の春、という感じ。春霞〜という歌(誰も知らないだろうなぁ。。やまとじ国体の開会式で演奏した、大和路三首の歌です)が頭の中をぐるぐる。

さらに、前に止まった人のコンポがDuraAceのだったりすると、”一週間”の
”テュラテュラテュラテュラテュラテュララ〜♪”

の部分が頭の中をぐるぐるしています。

もちろん、デュラデュラデュラ・・・・でですが、、。

豊川を越えて豊橋市内に入ります。豊橋環状線で車通りは結構多いです。まあ、でも、駐車車両は少なく路肩もそれなりなので大して怖くありません。
毎日R43で通勤している成果なのかもしれません。

あと、思ったのが、スクーターが少ないから走りやすいのかもしれません。
東海地方は駐車場代が安いので、スクーターを買うくらいならば車を買うのかもしれませんね。(ワシが鈴鹿に住んでいた時のマンションは駐車場2台で3000円
でした(笑))

このあたりだったか下り坂でバンプを通過したときに、尾灯が飛んでいってしまいました。片側2車線の中央分離帯の方まで。。やっぱり安物(コーナンで500円くらいで買ったやつ)だからかなぁ、、、。

どうしようか悩みましたが、尾灯無しで走るわけにも行かず、自転車を脇へ
止めて車の流れがとぎれた隙に、走って取りに行きました。
踏みつぶされて無くて良かったです。

ここまで、ORBEAの方の後ろを走っていたのですが、ここで千切れてしまいました。ここからPC2直前までずーっと一人でした。


諏訪神社南を右折。でも、どうやって右折すれば良いのか判りません。結局横断歩道橋を渡りました。

どうも気温が低く汗をかかないせいか、このころからまたトイレに行きたくなってきました。25キロ(1時間)に1回のペース(笑)。

という事で、75km地点のministopでまたもやトイレ休憩。チョコレート菓子を食べます。美味しくてパワーがみなぎります。

後は、普段の通勤の片道分で折り返し地点になります。そう考えるととても気が楽でした。

75km地点を出てすぐに左折。JRの高架を越えます。すぐに右折。ministopが新規オープンするようです。これは帰りの目印になるな、、と確かにそのときは思っていたのですが。

8キロほど進んで、岡崎小のところを右折します。が、信号が全然変わりません。5分程止まっていたでしょうか? よくよく見ると、押しボタン信号でした(笑)。
しかし、この間後ろからは誰も来ませんでした。本当に一人でぽつんと走っている感じです。また、いつの間にか静岡県に入っていたようです。ちょっと感動。
D1000364

8%の坂(短い)を登ると、結構豪快に下ります。といっても、忍坂の半分もないでしょうが、、、。帰りがやっぱり心配です。

やっぱり一人です。他の参加者の方々はみな先に行ってしまったのでしょうか?とちょっと不安になります。でも、コースは正しいに問題ないはず!ドベでも夜の20時30分までに戻ることが出来れば良いんだし、、と思って進みます。

しばらく下ると、東海道本線・新幹線・R1(バイパスじゃない方)が寄り添ってきます。新居の関です。で、もう少し行くとぽつぽつ参加者の方とすれ違います。折り返し点は近いかな。。

浜名湖近辺は良い感じの追い風で、R1は普通にこげば40km/h出ていました。ビックリ!です。このあたりでKさんとすれ違ったと思います。たぶん。赤いバイクが見えたので。速〜、、って思っちゃいました。

旧東海道の松並木に入ると雰囲気がでてきます。あ〜、また写真取るの忘れました。もう少し余裕を持って走りたいモノです。
で、ほぼ12時ちょうどにPC2に到着です。グロスで20km/h。良い感じです。


BRM316(スタートまで)

BRM209が雪のため中止になってしまったので、なんとかメダルの欲しいワシはBRM316(ランドヌールクラブ名古屋主催)に遠征してきました。

スタートは知多市の新舞子マリンパーク。ここを朝7時に出発。なんで朝7時かと言うとマリンパークへ渡る橋が21時に閉まってしまうから。7時スタートだと制限時間一杯で20時30分。そこから30分で撤収はかなり大変。(8時スタートだと制限時間にゴールしても車が島から出られない(>_<))

最後まで残って参加者を待つスタッフの方々に頭が下がるとともに自分が戻ってこられるのかちょっと心配に。

自宅からスタート地点までは200キロ以上あるから土曜日の午後から移動。長男を体操教室へ送り届けてヨドバシへ。今回はコマ図をipodに入れて使おうと思っていたのでバッテリー切れに備えて乾電池で使えるアダプターを購入。結局梅田をでたのは16時。
P1040592
ルートは豊中から名神に乗り草津からは新名神で亀山まで。新名神は先月出来たばかりで改定。途中甲賀土山SAで休憩。土産物屋を覗くもあまりおもしろいものはない。伊勢湾岸自動車道を降りて知多半島道路を阿久比ICまで。ナビは次のICを指示していたけど、本番走る道を少しでも見ておきたかったから。

ホテルは、ホテルAU常滑。できたばかりのきれいなホテル。
D1000370
部屋はビジネスホテルとは思えぬほど広くきれいで、新築のにおいがしていました。ここは良いかも。大浴場もあって気持ちよかったです。朝食もホテルでとれるようですが、朝6時から。これではブルベのスタートには間に合いませんね。
向かいにあるローソンでおにぎりを買います。

夕飯は、常滑駅前のスーパー パレマルシェで穴子すしとチキン竜田揚げ。ビール飲みたいけどぐっと我慢。その後風呂へいき何気なくTVをつけると、映画”うどん”をやっていた。すごく見たかったけど、明日のため、、と22時頃部屋の電気を消す。
たぶんすぐに寝付いたのでしょう。次に目が覚めると、予定より1時間早い3時でした。目覚ましが鳴るまで、と思ったけどなんだか寝付けません。結局そのまま起きてきて、シャワーを浴びて用意完了です。でも、まださすがに早すぎるので、TVで落語をみたりしてごろごろと。

5時30分にホテルをチェックアウト。集合場所へ向かいます。昨日下見しているからばっちし。6時前に到着して自転車を準備。思っていたよりも日の出が早くなっていて春を感じます。
P1040601

さて、受付をすませてブリーフィングです。Qシート上で注意点がいくつかありますが、地図で予習していたので、だいたい何を言わんとしているのか、、がわかりました。やっぱり予習は大事ですね。

スタート地点には大きな風車があります。
ブルベのコースの中であと、2カ所あったかな?? 1つは蒲郡、もう一つは湖西市のスズキの工場。風が強いのかな。いやだけど、、(笑)。
P1040603

ブルベ初参加者への説明を終えると、7時ちょうど。急いで車検を受けて出発します!

帰宅!

本当は知多半島に宿を取っていたのですが、仕事がのっぴけならない状況なので、キャンセルしてきたくしました。

19時頃に新舞子を出て、辛いもの(Naが入っているもの)食いたいという欲求にまかせて横綱でラーメンと餃子(今日はええでしょ??)。

その後、新名神〜名神〜阪神と高速を乗り継いで先ほど帰宅。

詳細レポートは後日。
故障箇所は、手のひらと指。指切りグローブが古かったせいかクッション性がなくなっていて、ハンドル(ブラケットかな)がずっと当たっていた場所が痛い。水ぶくれ。その部分の神経?血管?が圧迫されていたせいか右手小指がじんじんとしびれている状態。
ま、明日には直るでしょう。

腰はだるい。神経痛ではなく、筋肉のだるさ。神経の方じゃないからこっちは湿布をはっとけば直るかな。

でも、300の課題は、ずばり、腰、、かも。
だるくなると走ってるのが楽しくなくなるので。。脊柱起立筋と腹筋を鍛えなきゃ。

それと、ペダリングは何日か前の都古さんの日記に書いてあった、
”膝をおへそに向けて引き上げる”ペダリングを意識してみました。
これ、すごい良いかも。なんだか楽しくなって、150km〜175kmの間、坂道があったもののブン回せました(といってもたいしたことないのだけど、、自分にしては、、という意味でね、、あくまでも)。

ただ、筋肉の使い方が普段と違うせいか、175kmでおやつ休憩(笑)をしたあと、太ももの裏側の筋肉がけいれんを起こしてその後スローダウン、、、。
その後は、踏む方を意識してなんとかごまかしごまかし。。

でも、今後はへそに向けて引き上げるペダリングを意識して走ろうかなと思いました。

ゴール

ゴール
無事ゴールしました。

楽しかった〜

CP3

CP3
あと50キロ〜

ロキソニン飲んだから腰はずいぶんましになりました。

折り返し

折り返し
おべんと食べます

トイレ休憩

トイレ休憩
75キロ地点

PC1

PC1
到着〜

天気良く風も弱く最高〜♪

なごやん

なごやん
明日の補給食としてアンパンを探したけど発見できず。

代わりに名古屋名物なごやんをゲット〜

バックバックのなかは食いもんばかり(笑)

では、おやすみなさい

投宿〜

投宿〜
ホテルAU常滑。

シングルルームだけどかなり広いです。これからご飯行ってきます

部屋からはセントレアが小さく見えます。

目白

目白と自白ってにてるよね、、って話題ではなくって、
うちのベランダのプランターに蜜柑を半分にしておいておくとやってきます。

P1040587




でも、ヒヨドリと蜜柑の取り合いになると、メジロは追い払われます。
そりゃ、ヒヨドリの方が大きいからなぁ。。

とはいえ、ヒヨドリはメジロよりも恐がり。窓側に人の影が見えるとすぐに飛んで逃げていってしまいます。メジロは人の影は1mくらいでも大丈夫みたい。窓に手があたって少しでも音がすると逃げていってしまいますが。。

ということで、写真を撮っている時はヒヨドリも近づけずメジロの天下、、なのかもしれません。

おぉ〜

おぉ〜
すげー良い天気だ。気持ちいい〜

今日も一日がんばって行きまっしょい!

天気予報

愛知県の週間天気予報をチェック!

http://www.jma.go.jp/jp/week/329.html

今のところ、曇り~晴れの予報。気温が6~17℃と結構暖か。
雨が降ることはあったりしても雪はあるまい(笑)。

17℃だったら半袖ジャージかな??
だしてきておかないと。。。

ランドヌールクラブ名古屋のBBSにコース情報がアップロードされていました。地図・キューシート・BBSの情報をつきあわせて、どんなコースだろうと思いを馳せています。
このひとときは楽しいっすよね。。。

伊丹ラウンジにて。。。

伊丹ラウンジに到着。Class-Jにお空きがあったのでUpgradeしました。
1時間程度でも、1000円っていうのは良いよね。FirstClassには絶対しませんが、、、。

日曜日だというのにスーツ姿の人がたくさん。
自分も含めて、働き過ぎだよ。。。

今回のPjの重要性は重々承知しているけど、なんだかなぁ、、、。
Pj終わったら思いっきり有給休暇とったるねん(笑)。これが今のワシのモチベーションです!

来週は、いよいよ、、、、。

名古屋(BRM316)がいよいよ迫ってきました。
今日(3/9)からしばらく自転車に乗ることができないので、土曜日のうちに自転車をきれいにしておきました。

P1040539

P1040545_2 P1040546 サイクルベースあさひから届いたミノウラのボトルケージホルダはいい感じでとりつきます。今まで使っていたサドルバッグもそのまま使うことが可能です。ここにチューブやパンク修理キットを入れておこうと思っています。
ボトルケージホルダをつけたので、サドルバッグへのアクセスは悪くなっているので、
「必要だけどできれば登場してほしくないもの」を入れておこうかと。

サドル後ろのホルダには、ツール缶と輪行袋を入れています。

フロントには、サイコンには、VETTA(有線)とPOLAR(CS200)とコマ図確認用にiPodです。iPodについては、通勤時に取り付けたまま走ってみましたが、操作性は特に問題なし。もちろんバックライト付きなので夜でもちゃんと見えます(明るすぎますが、、)。
心配な点は、電池の持ちと突然の故障。やっぱりバックアップとして、紙のコマ図も用意しておかないと怖いよね。全く知らない道だし。
P1040541
それから、先日新調した空気入れはヒロさんのアドバイスに従って場所を移しました。これでフレームも安心です。しかし、長さがきっちりだったので少々焦りました。

あとは、サドルバッグに妻と子供たちが作ってくれたお守りをつけて完成!です。

お守りはこんな感じ。自転車で坂を上ってるもの(妻作成)、200kmを走るので200のプP1040544 レート(長男作成)、ラッキースターということで星(次男作成)。走っているときにつらくなったら、これらのお守りがついていることを思い出してがんばろうと思っています。

あと、重要なのが当日のお天気。週間天気予報が土曜日までしか出ていませんが、土曜日の最低気温が7度、最高が17度となっていますね。ウェアをどうするかもちゃんと考えないと、暑かったり寒かったりしても問題です。それと、当たり前だけど、すかーっとはれた日差しの中を走りたいものです。

今週は自転車に乗ることができるのが水曜日以降になるので、水曜日自転車通勤。木・金はお休み(ってジテ通がね、、、仕事は休めない。。休みたいけど、、(笑))、土曜日移動で日曜日本番という形ですね。

あ〜、今から緊張(笑)










 



MTB?

長男のMTB(もちろんルック車です)のタイヤを交換。

今までの26x2.5を26x1.25のスリック(パナソニックのパセラ)タイヤに変更。>プチブルベ100km対策の一つです(笑)。
しかし、普段クイックリリースになれていると、タイヤ一つ外すのも一苦労です。とくに、パンク防止剤が入っているので、空気を抜くために虫ゴムを外したとたん、茶色い液体がブシュー。。部屋の中でやっていたんで次男と大騒ぎしました(笑)。


 

しかし、1.25とかいうタイヤをはくと、ほんとにMTB?という外観になっちまいました。ワシが中学生の時に通学で乗っていた自転車のような感じ。
(セミドロップハンドルの通学自転車、、です)

試乗した長男はタイヤががたがたする、、となんだか不安げでした。
あれ?タイヤ取り付け間違えたか?と不安になったけど(特にリア)、おそらくいままで空気もゆるゆるだったところに、フレンチバルブの恩恵で8気圧とかいれたもんだから、路面を直接ひろっちゃってるのかな?と。。

後は、次男坊も自分のタイヤをブロックからスリックに変えろと声高に主張しています。こちらはブレーキがドラムブレーキなのでますます憂鬱です。。。。


今週も、、

あっというまに終わった。
来週月〜水曜は仕事上かなり重要なマイルストーン。ここを無事超えることができれば、いろいろ気苦労は減るかなぁ。肉体的にはまだきつそうだけど、、

今日も自転車で通勤。もう完全に生活の一部だなぁと思った。

【5日の走行距離】 49.4km
【3月の走行距離】219.7km

朝、まだ少しぬれている路面を走っている最中に正面から照らす太陽の光を体に受けると、やっぱ、春だ。だてに3月じゃないよなぁ、とひしひしと感じた。

さて、私のブルベリベンジが来週に迫ってきた。
日曜日〜火曜日は出張で自転車には乗れない。水/木あたりに通勤につかって、金土は休足日かな。、、木曜日も足休ませた方がいいかな。
いずれにせよ、もう時間があまりない。自転車の整備もしなくっちゃ。

あ、そういえば、サイクルベースあさひから荷物が届いた。
長男のMTB(ルック車)のブロックたいやをスリックタイヤに変更するための、タイヤ、チューブ。それと、ブルベ用にサドルレールにボトルケージを2個とりつけることのできるミノウラのボトルケージホルダ
座ったときに尻にあたらないか確認必要。

コマ図はiPodでいくつもり。雨が降ったときは、ラップで厳重にくるんでつかおうかと。ヘッドフォンを使う訳ではないから完全に密封できると踏んでいる。あとは、バッテリがどのくらい持つか、、だな。
コマ図(キューシートから地図を切り出して進路を矢印で表示)はつくった。あとはiPodにデータを転送するだけだな。これも明日のうちにやっておこうっと。

パンク顛末

パンク顛末
会社駐輪場でチューブを交換。自転車を新しくして初めての交換だったから15分くらいかかってしまった(^-^;

結局パンクの原因は件のガラス片だった模様。帰宅時にも特に抜けておらず一安心。

しかし、サドルバックに入るからといって買ったポンプはちょっと非力かなぁ。400回以上ポンピングしてようやく3気圧程度?そのせいか帰り道はえらく疲れた。

午後から肩こり、頭痛に悩まされていた(眼精疲労の典型的な症状)こともあって会社を早退(って言っても19時退社なんだけど(笑))して梅田のシルベストへ。そこで買ったのがミニフロアタイプのポンプ。TOPEAKのです。フレームに固定できるタイプで一番大きな奴。

写真のトップチューブ下のやつです。ちなみにツールボックスの上にあるのがサドルバックに入れていたポンプ。倍半分ですな。

早速使ってみると、それほど苦労せずに6気圧位はOKそう。気合いで7まで行ける?

あっ、そう言えば帰宅したころには肩こり頭痛ともに治ってたなぁ。ヤッパリ仕事のストレスorモニタの見過ぎかな?

【5日の走行距離】58.8km
【3月の走行距離】170.3km

2日続けて帰りに梅田へ。10km弱距離が増えますね。ちなみに今日6日は夜雨予報なんで電車です。

初魔王

初魔王
新しい自転車にして1300キロ余りで初パンク!

ガラスが〜

小さい空気入れではなかなか空気が入りません(涙)
ボンベも要検討、かな。

しかし本番前にわかって良かった〜

チャリナビ

チャリナビ
とりあえずこんな感じ?

コマ図を参照しながら地図ヲ切り出してjpgファイルに。それをマニュアルのスライドショーにすれば、という算段。

うまくいくかな?

夕方に帰宅〜??



P1040527

きれいにとれました。たまたま欄干の上にカメラを置いて露光している間、橋を渡る車が無かったためかな。とくにトレーラが通ると橋は結構揺れるのでぶれちゃいます。
空の色が夕方のようですが、22時前です。

今日は自転車で通勤。晴れ間がのぞいていたため、朝は気温よりはずいぶん暖かい。体も良く動く。平均25km/h。だいたいいつも30km/hで走るイメージでようやく平均が25km/h。
帰りは予備のクリートを買いに梅田経由で。59.3km。

【4日の走行距離】 59.3km(会社往復帰り梅田経由)
===============================
【3月の走行距離】 111.5km

前タイヤ

日曜日の事。
前のタイヤを拭いて状態をチェックしていたら、長さ2mm、深さ1mm程度の傷を発見。
心配なので、サンシャインワーフのSportDepoまで1号機(クロスバイク)を走らせる。
途中、歩道と車道の間の白線上に猫の遺体を見つける。血も何も出ていないきれいな骸(むくろ)。

かわいそうに。。。

で、タイヤは結局、どれをかって良いのかわからず、今と同じ真っ黒(ほかの色の入っていない、、という意味)のSCHWALBEのSTELVIOを購入。でも交換していない。

帰り道に猫の骸のそばを通るとすでに片付けられているのか、そこにはなかった。あまり気にせずに自転車を進める。

しばらく行くと、さっき倒れていたはずの猫が元気に歩いている。

え、、、寝てただけ?? 確かに、自転車で横を走っただけなので、おなかが(呼吸して)動いているかどうかは確認する間がなかったけど、、、。しかしまあなんであんな危ないところで昼寝なぞ、、、、。

さて、そのまま自転車を進めていくと、スピード違反の取り締まりをやっているらしく、速度計測のお巡りさんが目立たないところでぽつんと座っている。まあ、自転車だと大丈夫だろう、、と思ってはみるものの、その先(お巡りさんが違反者を捕まえるエリア)では多少緊張。

その瞬間、、、からんころん、、、、、、。。。。

あ〜、びっくりした。引っかけるクリップタイプの尾灯が落ちたのでした。
すると、お巡りさん3人で、後ろの車を止めて、拾ってくれて、「これ高いんでしょう??」と聞かれる。なんかすごい申し訳ない感じ。「どうもありがとうございます〜」と大きな声で言おうとしたけど、スピード違反で捕まっている面々の視線が痛かったので、小さい声で、「あ、すみません」とお礼。
しかし、尾灯を拾ってくれようとした時に止められた車の人はめちゃくちゃ焦っただろうなぁ。。。

そんなこんなで、まあ、無事帰ってきて、走行距離が10.2km。ポタリングとしても物足りないキョリ。でも、結構楽しかったな。。

あ、この10.2km足してないや。。

【1日の走行距離】 20.3km(住吉台往復)
【2日の走行距離】 42.1km(島内3周)
===============================
【3月の走行距離】 62.4km
が正解かな。

電車通勤

今日は目が覚めたら雨が降っていたのでおとなしく電車で通勤。

道中は雑誌BicycleClubとともに。

春までにきちんと50km走りたい という特集記事を読む。集団走行時の注意事項やポイントがわかりやすく書かれていてなかなk参考になった。
いかんせん、これまで集団で走行した経験はほとんどゼロ。この間の中止になったBRM209の時も、雨故に前につくのが怖くて、すごい(5m程?)離れて走ることが多かったので。。。

仕事は相変わらず。22時過ぎまで。でも、先日程いやな気分にもならず、空腹にうめきながら買い食いすることなく帰宅することができた。帰宅後は肉じゃがのこんにゃくと肉少々。それとコンビニサラダ2パックを食べて満足満足。でも、電車だと運動量が圧倒的にすくない。駅〜会社の往復45分程度か。明日は晴れそうなので自転車通勤かな。寒いみたいだけど、、、。

BRM316の準備でコマ図を作成中。全く知らないところの地図を見るのはとても楽しい。仕事が暇なら有休をとって、一日かけてきれいなコマ図をつくるのだけど、、、ねぇ。

【1日の走行距離】 20.3km(住吉台往復)
【2日の走行距離】 31.9km(島内3周)
===============================
【3月の走行距離】 52.2km

朝練!

P1040509_2

朝目覚めてみると良い天気。

昨日は痛飲したのでカロリーを消費しておこうと思って島内3周に出かけてきました。
ちょっと一生懸命漕いでみようと思って、だいたい30km/h(ワシにはこれが限界、(笑))でほぼ止まることなく30km。(信号で3回くらいとまっただけかな)

途中、ローディーとすれ違うので軽く会釈。その方も島内を周回しているようで、だいたい半周ごとにすれ違う。5回ほどすれ違ったかなぁ。。毎回会釈するのもなんだか変な気がしてきたけど(笑)。

確かに、信号がほとんどなくてフルフラット、土日であれば車通りも少なく自転車のトレーニングにはもってこいの場所かもね。

30キロと少し走って、平均が28.1km/h。やるじゃん、、(ワシにしては、、ですが)
昨日、昔のクロスバイクから移植したPOLAR様の報告によると、消費カロリーは800kcalを越える。

あ〜、すっかり春です!汗だく!!

今日も島内のコンテナ埠頭で搬送されるであろう電車を見つけてしまいました。最近鉄分の薄い生活なので、どこの何かわかりませんが、K崎重工でつくってここから船で運ばれることは間違いなさそうです。

P1040506

住吉台のてっぺんまで

住吉台のてっぺんまで
忍坂に思いを馳せつつ住吉台のてっぺんまでやってきました。久しぶりの坂道辛かった〜


でも日差しは春を感じるには十分!

いよいよ3月!

« 2008年2月 | トップページ | 2008年4月 »

2019年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ