淡路島一周サイクリング(誇張表現有り)
本当は会社の同僚夫妻ときちんと一周する予定だったのだけど、5/1に次男坊の少年野球に一につきあったので全身筋肉痛だったのでキャンセルしちゃいました。
でも、起きてみると、右肩が上がらない以外は結構回復しています。おまけに凄い良いお天気。
という事で遅くなってしまいましたが、9時頃出発。とりあえず、西の方へ行こうと。
まずは中埠頭へ。
フルカラーのLEDに交換したポートタワーも昼間ではなんもかわらない(笑)。
新しいホテルができていました。ここでやる予定のこのイベントに来てみたいなぁ、と思いつつも平日夜だし、何よりもコストが
しかし、テラスで海を見ながら休んでいる人が沢山いました。高いんだろうなぁ。。GWの部屋料金も。。。
さらに西に進むと須磨に到着です。10時頃ですが、小腹がすいたのでコペンハーゲンでホットドッグのおやつ。ここのは美味しいんですよ〜。
ちなみに、 2008年12月14日にも来ました。ノートにその時の書き込みがまだありました(笑)。
垂水は渋滞。気を遣いながら抜けてようやく明石海峡大橋。この辺りから車が少なくなって走りやすくなります。明石の町中に入って、明石焼きを物色している と(食べ物ばかり(笑))、ジェノバラインの乗り場を見つけます。でも、輪行準備するの面倒だなぁ、と思ってると、ママチャリをそのままもって乗船口に行 く人が見えました。あ、いいんだ、そのままで。料金は人間450円、自転車200円です。こりゃいいや。
という事で、無計画に淡路島にわたります。GW中ということで、臨時に増便されていますが、漁船のような感じの船でした。水面が近くてかなり迫力あります。
淡路島は、花博をやっているようで、その駐車場入り口まではかなりの渋滞。やっぱり気を遣います(渋滞の脇を走っていて巻き込まれた経験有り)
10km弱走って昔二度ほどいった回転寿司や金太郎へピットイン。カウンターで美味しそうな寿司を厳選して5皿(4?)。ほとんどが500円皿だったのか、2000円程度の高級ランチ。美味しかったけど、値段相応かな。
そこから先、津名まで行って戻るか?と考えるも、結局さらにショートカットで東浦から島の西へ背骨を超える。え、淡一(淡路島一周:あわいち)じゃないじゃないかって??いやいや、誰も淡路島を一周したとはいってまへん。淡路島で一周ぐるりと走ったという意味ですよ〜。
しかし、100m程度かと思っていた標高も170mと予想以上でもう汗だく。津名まで行ってるとプラス33kmとなるが、標高は50m程度。そっちの方が楽かも。
下りは怖いのでのろのろと。島の西側をゆっくり走っていると沢山自転車乗りを見かけます。天気良いからなぁ。何人かに抜かれるもののなんだか前で失速するので、抜き返します(別に対抗意識を燃やしているわけではないんだけど、、)。なんどか右カーブを超えて橋が見えてくるとゴール、という感じ。しかし、橋よりもずいぶん東にフェリー乗り場があるんだなぁ、、と改めて認識。
帰りのフェリーは大きな船で、ゆっくり写真撮影。
途中、タコフェリーともすれ違います。
明石についたあとはへたれなんで輪行。肝心の肩にかけるひもが入って無くて往生した以外は特に問題も無く。御影で自転車を組んで帰宅。
結局走行距離は70km。リハビリなんでこんなもんでしょう。
« 最近のお気に入り | トップページ | GW暴走? »
コメント
« 最近のお気に入り | トップページ | GW暴走? »
リハビリ順調ですね。
次に会うのはミッドナイトでしょうか?(^^;)
投稿: boss | 2010/05/03 20:33
昨日は突然、すみませんでした!

おかげで、美味しいランチになりました
ありがとうございました~
ジェラートも、美味しかったです。
投稿: ちうり | 2010/05/04 08:24
結局、その日はほぼ1日寝ちゃってました。。
昨日も淡路島はヒトだらけでした。
次ご一緒できる機会を楽しみにしてます(^^)
投稿: くみちょう | 2010/05/04 10:18
bossさん
自転車に乗っていると余計なことを考えないで良いので精神的にはずいぶんと楽になりますね!
あ、もうミッドナイトの季節かぁ、、と思って調べてみると、7月末なんですね。
投稿: にしやす | 2010/05/05 07:06
ちうりさん
あの説明で判ってもらえたようで何よりでした。ジェラートは昨日偵察に行きましたが、どうも食指が動かず。日曜日までやってるのでもう一回来ませんか(笑)??
投稿: にしやす | 2010/05/05 07:07
くみちょう
お疲れ様でした。
南部の山岳地帯さえ無ければ緩〜くはしれるんですけどね。淡路島。
普通の週末に一緒に行きましょう。7時道の駅集合で(笑)
投稿: にしやす | 2010/05/05 07:09