古畑任三郎

少し前に購入した古畑任三郎Finalの最初二つを鑑賞(いまごろ(笑))。

(今年の1月に3夜連続でやっていたやつ。見なきゃと思いつつすべて忘れて見ることができず、、)

やっぱりこのドラマはおもしろいなぁ。
それにしても第2話のイチロー選手本人がイチロー選手の役で出ている話は特筆すべきかも。イチロー選手の演技が上手すぎ。演技といっても自分をそのままだしているだけ、、という話だが、自分をそのまま出しても素人がやったらどうしてもくさくなってしまうもの。脱帽。

目は怒ってる

ゆうがたクインテット  (NHK教育)
目はおこってる 作詞 下山啓 作曲 宮川彬良
この歌いい!

公式Webサイトが見あたらないのでここらを参照してください。
一度見てみたらいいよ。大人も(笑)。

睡魔

投宿したホテルで20時頃睡魔に襲われる。
劇的BeforeAfterを見ながら寝てしまい、23時前に目が覚める。これも時差ぼけ?

つけっぱなしのTVには広末涼子

すごく久しぶりに演技をしているところを見た気がするけど、なんか昔よりも随分良い感じになってきてないか?(何を隠そうワシは広末のファン(笑))。もともと演技自体は悪くなかったが、最近では、早稲田中退、奇行なんていう話題でしか聞こえてこなかった彼女、、いったいどうなってんだか、、って思っていたけど、もしかして、広末はこれを機に復活するのでは無いだろうか?と思えるドラマだった。ほとんどすっぴんに近いようなメークも○。

いやはや、あの手のドラマは必ず泣くから一人で見ないとね(笑)

ところで、今日の札幌、3月とは思えない位暖かで驚いた。暖かだと行っても、コートなしのスーツではちょっと寒いかな、、という感じ。でも、こっちの人はみんな結構薄着。やっぱりその地域での相対温度で服装は決まるのだろうか??
これは2月に香港に行ったときにも感じた。どう考えても長袖シャツだけで十分なのに、香港の人たちは革のコートを着ていた(笑)。

とはいえ今のニュースを見ていると、今宵から明日にかけて暴風雪で大変らしい。スーツと色が合わないけど、底がでこぼこした靴で来て良かったか。

2019年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ