ボジョレヌーボー

夕食はサイゼリヤで。

赤ワイン(サイゼリヤプレミアム)といろいろ。ここは安いしそれなりに美味しいと思うので良い店だと思うけど、チーズをもうちょっと種類を増やしてくれれば、、と思う。今はモッツァレラチーズしかないので。。

サイゼリヤですでに1本開けたのだけど、16日(木)に解禁になったボジョレーヌーボーを1本くらいは飲んでおかないと、、という事で近所のワインが沢山おいてある酒屋へ。Michel Guignier というものを購入。あと、本やで神戸在住の2巻、酒屋の下のスーパーでチーズ盛り合わせを購入。

家に帰ってから早速試飲。フルーティー、、、っていうか、ブドウだからフルーティーは当たり前か(笑)。若い酒らしく、渋みがほとんど感じられない気がする。

今宵は長男のVnの練習も夕方に、すませていたので、Michel Guignierをちびりちびりやりながら22時過ぎまでかけて試飲と言いつつ結局1本開けた。

良い感じに酔っぱらって、買ってきた神戸在住(2)を読んで就寝。

日曜日は酒抜きだな〜。

ワインと子供の将来

ワインと子供の将来

ワインを買いに近所のリカーショップへ。買ったのは、イタリアのトカゲ赤と、イタリアのグレ・サンポールの2本。飲むのが楽しみ。

ワインを見ていると、店長を出せという女性の声。

傍耳立てていると(って耳に入ってくるのだけど、、)、その店が子供(外国人のハイスクールの学生と思われる)に酒を売った、、どうしてくれるのか?といった内容。ちらっと見てみると、Sで始まる超有名ウォッカ。のラベルが手に。同じモノを売っているからその店で買ったに違いない、、という論理らしい。

(コンビニでも売ってるけど、、)

で、その人の言い分は、どうして店で年齢確認をしないのか?という事。
確かに、酒類を販売する歳の年齢確認はごもっとも。やった方が良いいに決まってる。でも、それを要求するときに、
「外国人相手でもIDカードくらいは英語で要求できるでしょ?」
「学生の飲酒がばれたら退学なんです。その子の人生がかかって居るんです」
と声高に騒ぐのはいかがなモノかと。

そもそも、酒を飲んでいることがばれたら退学になって人生がめちゃくちゃになるのであれば、そういう事をするなと(見つかるなと(笑))言うのは親の役目ではないのか? と思うけど。 リカーショップ店員に半ばクレームの様に申し出るのは全くの誤爆ではないか? その上、店員に外国人の年齢を外見で判断して微妙なところはIDカードを提示させろ、、と要求するのもいかがなものか? 同じ要求するにも頼み方というモノがあるだろうに。
日本人が年齢を見分けられるのは日本人だけだと思う。肌の色もなにもかも似ている中国人でさえ、ワシは年齢を読むことが出来ない。
それを肌の色の違う、日本語を話さない、欧米人の外見で年齢を推測して微妙ならばIDを要求するなんて所詮無理な話であ〜る。

先日のシュレッダーで怪我をした幼児についても同じように思った。
子供をシュレッダーに近づけないようにする、、さわらないように指導する、指導して聞かないのであれば、多少面倒でもコンセントを抜いておく等の手を講じるのは親の役目だと。

大けがをした子供は本当にかわいそうだと思うけど。

マスコミは、
「最初の事故でお役所が通達していれば、、」
とすぐに(あたかも前々から主張していたかのような)したり顔で大騒ぎする。

これもなんだかちょっと違うと思うなぁ。。


ちなみに、ワシは高校生の時から本格的に(といっても、年に数回ですが)浴びるように飲んでなぁ。あれは楽しかったよ。

しかし、日本人でも大学生と高校生の区別は付かないよね。最近は。

飲み比べ

近所の酒屋で、”ワンカップ酒大集合”みたいな感じで特集をやっていたので8本(笑)購入。夕食時に飲み比べと相成った。

P1010390small飲んだのは次のカップ酒。

菊姫:石川県 菊姫合資会社 本醸造
黒牛:和歌山県 名手酒造 純米
金鹿:兵庫県(今津郷)灘酒造 プレミアムにごり酒
道灌:兵庫県(魚崎郷)太田酒造 道灌千代田蔵
ひとはなグラス:兵庫県(西郷)沢の鶴 吟醸
ワンカッププレミアム:兵庫県(今津郷) 大関 大吟醸
(二人いてもこれを全部あけるのは大変なので、普段から飲み慣れている大関大吟醸氏には今回は遠慮してもらった(笑))

灘地区の酒蔵は立地場所によって5つのグループ(郷)に分けられている。
詳しくはここ(笑)で、、。括弧内は地区名。

飲んでみた感想は、、
ひとはなグラス:日本酒チャンピオンズカップでグランプリを受賞したお酒。
非常に軽く飲みやすい。くいくい飲めてしまうほど。ただ、飲みやすいだけという印象しか残っていない。米の味が見えてこない感じ。グラスは非常に美しく、5本ほど飲んでグラスだけ取っておいて、夏に麦茶を飲むのに最適なグラス。
カップ酒の印象は全く無く、若い女性が飲んでもたぶん抵抗感が無いのでは?

金鹿にごり:味も香りも良いので結構驚き。下手な吟醸酒よりも良い感じなのではと思う。

黒牛:これが一番だった。しっかりと米の味があって香りも良い。和歌山のお酒は初めて飲んだ。蔵の名前も初めてのところで今回の一番の成果といえるかも。

ちなみに、大関の大吟醸はかなりうまい。もちろん高価なお酒ではさらにおいしいものもあるだろうけど、あの価格(250円/1合)であの味というのはもっと売れてしかるべきだと思う。

ただし、カップ酒の持つイメージ(アル中、電車の中の酔っぱらい、からんで迷惑をかける、、)がマイナスに作用しているような気がしてならない。

そういう意味では、ひとはなグラスのカップ酒のグラスとは思えないような雰囲気は今後のカップ酒の一つの方向性では無いかと思ったりする。

*お酒の味の感じ方は個人それぞれだと思います。ワシは米の味がきちんと残っているような、原酒系の味が好きみたいなので、いわゆる口当たりの良い酒というものの評価は下がり気味です。ココで書いたことを鵜呑みにせずに一度全部試してみて感想を聞かせてもらえるとおもしろそうですね。

しかし、3合以上飲んだのでかなり酔っぱらい。22時前にはそのままばたんQ。









2019年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ