ダーツ

仕事終了後梅田へ。
まず、タワーレコードへ行ってスラブ行進曲のCDをさがす。久しぶりに小澤征爾のものを購入。それと、ショスタコーヴィッチの交響曲全集と、カラヤンの名曲集を購入。締めて21枚。6000円。ううむ。安くなったなぁ。

その後、ダーツバーで飲んでいる知人(派遣で来ている人たち)と合流。トイザらスで購入したおもちゃのダーツで練習した成果が少し出てきていて結構楽しめました。
ダーツって、ただ的の真ん中を当てるだけでは無くって、数字を狙って投げる方がとても重要だということに今更ながら気づく。でも、狙ったところへびしっと決まるとこれが快感でたまらない。20ゲームくらいやっただろうかね?(1ゲームだいたい20投くらいするから400投??)
3時間程店に居て、飲み物代1500円、ゲーム代2000円。結構なCPなのかもしれないな。ほとんど飲まずに投げていたから二日酔いは当然全く無し。でも、右腕ちょっと筋肉痛(笑)。

ゴミ箱

P1010580我が家にやってきた新しいゴミ箱。このゴミ箱、連れ合いが以前から目を付けていたけど、なかなか高価なので踏ん切りが着かずにいたもの。ポイント10倍?デーに晴れて購入(笑)。
メーカはアメリカのSimplehumanというところ。
天面が観音開きに開いて、閉まるときも、ばたんと閉まるのではなくって、そーっっっと閉まる。しかも、10年保証。この手のゴミ箱っていっつも、足踏みペダルと蓋とのリンク機構部が壊れてしまい、だいたい2年くらいしか持たないので、10年保証というのはすごいと思う。

ららぽ

今日は早めの退社(19時)
自転車をこいで、ららぽーと甲子園に寄り道。
QBハウスがあるので散髪して帰ろうと思って。
でも、自転車をこいで行ってるので汗だく。これは失礼だと思って、
ちゃんとTシャツと長袖シャツを着替えて(いつも持ってる(笑))から
QBハウスへ。平日の夜なので客は一人もなし。良い気分(笑)。
寄り道をしても子供らが起きているうちに帰宅。
帰宅後すぐに体重測定。117.0kg。少しずつではあるが下がり基調。

株で「あがり百日下げ三日」という格言があると連れ合いが行っていたが、
体重は、「下がり百日上げ三日」だから油断ならないけど、、、、

株と言えばライブドアの件、早く通常の市場に戻ることを祈りつつも、
順調にあがってきていたのに、この2日ですべて戻った自社株を明日買い増し
する計画。夜陰に乗じてってやつ。うちの会社が下がる理由は何も無い。
だから絶対ここでもうけることは可能。すぐに今回の騒動で下がった分
はあがるに違いないと裏付けのない自信。

しかし、報道されている事(もしくは検察が疑っている事)がすべて本当
であるならば、ひどい話だよなぁ。
結局我々末端が損している分が全部あそこに集約されている、、もしくは、
集約された後に末端が損をする、、という構図に見えるよな。
上場廃止になったらどうするんだろうか、、分割に分割を繰り返した株が
すべてかみ切れ、、というか価値はあるけどどこにも売れない紙、になって
しまうわけだし、、

2019年7月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
無料ブログはココログ