ダーツ
仕事終了後梅田へ。
まず、タワーレコードへ行ってスラブ行進曲のCDをさがす。久しぶりに小澤征爾のものを購入。それと、ショスタコーヴィッチの交響曲全集と、カラヤンの名曲集を購入。締めて21枚。6000円。ううむ。安くなったなぁ。
その後、ダーツバーで飲んでいる知人(派遣で来ている人たち)と合流。トイザらスで購入したおもちゃのダーツで練習した成果が少し出てきていて結構楽しめました。
ダーツって、ただ的の真ん中を当てるだけでは無くって、数字を狙って投げる方がとても重要だということに今更ながら気づく。でも、狙ったところへびしっと決まるとこれが快感でたまらない。20ゲームくらいやっただろうかね?(1ゲームだいたい20投くらいするから400投??)
3時間程店に居て、飲み物代1500円、ゲーム代2000円。結構なCPなのかもしれないな。ほとんど飲まずに投げていたから二日酔いは当然全く無し。でも、右腕ちょっと筋肉痛(笑)。
最近のコメント