なんだかなぁ
日大長野日ハムを門前払い
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/11/22/04.html
長野君と監督、大人げないなぁ、、と思うのはワシだけですか??
ドラフトという制度の中で特にルールを破るわけでも無く指名した日本ハムに対して、
「怒りまくってます」ってどういう事??
それから、監督のコメント、、
「長野は日ハムが一番嫌い、、」
って、好き嫌いで仕事(所属部署)を選べる人なんていないと思うぞ。しかも、大好きな野球を続けて出来るというのに、どのチームに入るかでこれだけ文句言うなんて。
監督がこんなだから教え子もあんなのになるんじゃないのか???
「このチームからの指名以外だったら社会人へ行く」と言ってるだから、だまって社会人へ行けばいいじゃんか。それを指名した球団を悪者呼ばわりするなんて論外。
さらに、面談拒否ってか。大人として、、というか人間としてもうおかしいわな。もう大学生なんだから、面談して社会人に行く事を告げれば良いだけやんか。
しかし、プロから来てくれって言われているのに、社会人へ行くなんてええ度胸してるよね。2年後にどうなってるのか全くわからないのに。そもそも、社会人のクラブチーム自体も縮小傾向にあるのに。
さらに、2年後、意中の某球団は指名してくれるのだろうか? 希望枠ねらい??
そもそも希望枠なんて制度があるから希望枠で指名されなかった選手がこんな甘い事を言うことになるんじゃないのか??
プロ野球選手になるなら、ドラフトの指名を受ける。拒否したら2度とプロ球団に入る事はできない、、位にすればどうだろう?
そのためのFAでしょ??
完全ウェーバー制にすればいいねん。
最近のコメント